トピックス トピックス

2025年3月18日春先取り!幸せ気分広がる音楽交流会~大空に向かってTakeOff!!~

寒さが深まる 2/20(木)、B3病棟ではもうすっかり定番となったイベント『エナジーハウス音楽交流会』を行いました。

 交流会のテーマは『ちょっといい気持ちになること』 
今回は初めて行った内容が2つありました。1つ目は『パプリカ』の歌体操定番の『おおしゃんぜりぜ』の歌体操に代わり新曲に初挑戦!お互い練習を重ねました。 ここで一番大事なことは楽しんで踊ること。会場には一面に笑顔の花が咲いていました。
 2つ目は『最近のいいこと紹介』。エナジーハウス、病棟から3名ずつ発表しました。
最近お出かけしたこと、自分の大切なもの、特技など内容も伝え方も何でも自由のこちらのコーナーでは、発表者の工夫が最大限に引き出されるものとなりました。 
皆目を輝かせ話に耳を傾け、大きく口を開けて笑い、自然と相槌や交流が生まれました。 

最後は定番の歌唱。テーマの『ちょっといい気持ちになる』に合う曲をお互いに選曲。 
『365日の紙飛行機』『春一番』「ダンシングヒーロー』に決まりました。
ピアノ、クラリネット、フルート、ギターなど様々な楽器の音色に乗せた歌声は、思わず大空にテイク・オフしそうなほど伸びやかに会場に響いていました。 気分もすっきり、思わず踊り出してしまう人が出るほどの盛り上がり。 

あっという間に時間が過ぎ、終了が近づいた間際。患者さん発案のサプライズで「いつも来てくれるエナジーハウスの皆さんにおもてなしの気持ちを伝えたい」、その思いからお礼の言葉をお伝えしました。感謝の言葉に加え、「みんなで文京区の森鴎外記念館に行きたい」と患者様からの希望の言葉も。7回の交流を経て、『より深く繋がりたい』という患者様のメッセージを強く感じました。 

交流会が終了した後は名残惜しさを残しながらもみんなでエナジーハウスの皆さんに手を振って見送りました。 
翌日までその余韻は残り「発表できて感動した」「また会いたいね」「ひな祭りとかこどもの日にも呼んでくださいよ」など、患者様からの声は尽きません。
楽しみはこの先も続きます。次年度も春の日差しのように輝く時間となりそうです。

返信転送リアクションを追加